ゲランドの塩 永遠で一瞬の、ハッピーのために。
「ゲランドの塩」と「現在」が結びつくたった一つの「真実」!
ゲランドの塩セルファン袋(マリン・ムリュ)細粒・海塩500g



ゲランドの塩は塩職人の手により1000年以上続く伝統の塩田製法によって採取されたフランスの無精製の海塩です。
ゲランド城壁の下、海の恵みと太陽・風がマグネシウムやカルシウム、鉄分などのミネラル分や微粒元素がそのままで深い味わいを備えたフランスの産物です。
セルファンとは、その塩田の海水を天日干しし、手作業で採集した無添加の海塩。
食材本来の香りを高め、調理にはもちろん、テーブルソルトとしても最適です NATURE e PROGRES ナチュール エ プログレ(農業生産塩基準書) ・ナチュール エ プログレは1964年に設立されたフランス及び欧州におけるオーガニックの主要団体です。
各部門それぞれの生産品に厳密な基準書が設けられており、その内容には土壌に関する様々な検査を受けていること、オーガニック農法の基準に従って栽培、加工、包装、流通することなどが記載されています。
この厳しい基準を満たした物だけに団体の思想を掲げたロゴを付けることが認められます。
※伝統的な製法のため自然物が混入することがありますが、品質に影響はありません。
取り除いてご使用下さい 【原産国】フランス 【名称】塩(海塩) 【原材料】海水(100%フランス) 【輸入者】株式会社ナック 【製造行程】天日、乾燥、粉砕 【内容量】500g 【賞味期限】別途商品ラベルに記載 【保存方法】直射日光、高温多湿を避け常温で保存 【広告文責】シーラン株式会社
- 商品価格:594円
- レビュー件数:1件
- レビュー平均:5.0
ゲランドの塩 関連ツイート
久しぶりに生野菜食べてる。ゲランドの塩とオリーブオイルだけで美味しい https://t.co/zPIU1Ncr4Q
@raphael_bruford 2018/03/13 21:12
@araigumaasukaru @bucho_senmu ブルターニュ産ゲランドの塩入りガレット最高におシャンで美味しかったよ…半分残してあるからまたコッソリ食べる。
@comomo382 2018/03/16 16:53
ちょっと化調効いたほうがうまそうってシチュエーションあるじゃんすか。ゲランドの塩もうまいけど、s&bの味塩胡椒もうまい
@yearthesun 2018/03/18 21:19
全然話が変わるけど、苺ジャム作りたいのでその材料忘れないように~。あとゲランドの塩使った塩クッキーも作りたい。紅茶にめっちゃ合うんだこれ。
@sakiytk 2018/03/19 00:15
今日はローラン・ル・ダニエルのタチジャンヌ♡
バレンタイン催事で購入した際とても美味しかったので、ホワイトデー催事でワンモア♡
勿論ガトーブルトンも美味しいのですが、タチジャンヌのこのゲランドの塩の加減が絶妙なアクセントでたまらな… https://t.co/HwMu5qw4zw@akira_tanaka_10 2018/03/19 19:28
好評のチーズタルトシリーズ、今月からは塩キャラメルタルト販売しております!
キャラメルの甘味にゲランドの塩をアクセントに効かせた、クセになる美味しさ!
ぜひぜひ、お試しください〜!
(*^ω^*… https://t.co/qayDvf7aLS@antendo_co 2018/03/14 15:07